
食べられる口づくり・口腔ケア&義歯
加藤武彦 / 黒岩恭子
2007年12月31日
医歯薬出版
7,480円(税込)
医学・薬学・看護学・歯科学
●訪問診療は生活支援のための医療ーーだから,歯科に求められているのは「口から食べられることを可能にしてくれる医療」です. ●食べることが困難になっている要介護者や,後遺症などで障害をもった高齢者などが口から食べられるようになるために歯科医療として何ができるか.訪問診療に長年取り組んできた著者らが,「口腔ケアと義歯」をキーワードに,時代に即した歯科医療の新しい展開を求めて,その実践的内容を具体的にまとめました. ●医師・看護師・言語聴覚士・栄養士・介護福祉士……など,他職種との共通言語による連携と,チームアプローチを通じて,悲惨な口腔状態にある要介護者の方々が,口から食べられることによって豊かに明るく変化していく生活の医療が実感できる構成になっています. ●DVDには,編著者みずからの声で,口腔ケアの実践と義歯の作り方の実際を,臨場感いっぱいに収載しています. 第1章 時代に即した歯科医療の新しい展開を求めてーなぜ訪問診療を行わなくてはならないのか(加藤武彦) 第2章 食べられることができる口づくりのために 第3章 食べられるための口腔ケア(黒岩恭子,鈴木知子,小林知子,米山章子,佐々木淳子) 第4章 装具としての総義歯 第5章 これから訪問歯科診療をはじめる方々へ 第6章 事例紹介─地域とのつながり 第7章 訪問診療の際に他職種などから寄せられるQ&A(黒岩恭子,加藤武彦)
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー