
顔美学
見られる顔から見せる顔へ
押田良機
2019年5月31日
医歯薬出版
4,180円(税込)
医学・薬学・看護学・歯科学
●新しい医療の一つのあり方として,顔美学を基礎とした審美歯科ならびに形成外科への提案を行っています. ●顔の各部位のもつ意味論,顔の全体的な美認識にも触れながら,顔の表情,魅力といった動的な美,美の経年変化等についてもわかりやすく解説. 「顔」には一人ひとりの個人的な歴史もあり,情報を発信し得る特異性がある. 一方,歴史の長い哲学,文学,芸術,音楽の対象である「美」には,鑑賞する美と,創造する人工美がある.「美」には,この人工美以外に,自然美と最近加わった社会美がある. 本書で取り扱う「美」は,人の顔に関するので,人工美と社会美のいずれか,あるいは双方を意味する.(『まえがき』より抜粋) 1.まえがき 2.「美」とは,何であろうか? 3.美の探求と美の形態 4.美の意識と認識 5.社会美学 6.顔と顔学 7.顔の表情 8.顔の認識,印象,記憶 9.顔の情報とコミュニケーション 10.美術解剖学と顔パーツの役目 11.審美形成外科の概要とその必要性 12.審美歯学・矯正歯学の意味と美への貢献度 13.黄金比 14.平均顔 15.顔の対称性と非対称性 16.魅力について 17.食と美 18.顔魅力 19.対人魅力 20.笑顔とその効果 21.表情美学と化粧 22.人の老化と美の劣化 23.自分の顔,実像と鏡像 24.あとがき
みんなの評価(1)
starstarstar読みたい
0
未読
0
読書中
0
既読
1
未指定
0
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー