
なぜうまくいく人は「ひとり言」が多いのか?
加藤俊徳
2024年3月1日
クロスメディア・パブリッシング
1,738円(税込)
美容・暮らし・健康・料理
ひとり言というと、ぶつぶつ言っていて怖いなど、ネガティブなイメージを持つ人も少なくないと思いますが、じつは脳を活性化し、能力を高める力があることがわかってきました。天才アインシュタインや実業家のロックフェラーも自分を鼓舞するため、思考を整理するためにひとり言を呟いていたといいます。口には出しませんが、X(旧Twitter)も現代版のひとり言なのかもしれません。「ひとり壁打ち」をすることで、アイデア力や整理力を鍛えることも可能!どんなタイミングでどんなひとり言を呟くと、脳が活性化し、自己肯定感が上がるのか。脳内科医の加藤俊徳氏が解説します。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(1)
starstarstarstar
読みたい
10
未読
0
読書中
0
既読
5
未指定
15
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー