解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯

河出文庫

ウェンディ・ムーア / 矢野 真千子

2013年8月6日

河出書房新社

1,375円(税込)

人文・思想・社会 / 文庫

『ドリトル先生』や『ジキル博士とハイド氏』のモデルとも言われるジョン・ハンターは後世、近代外科医学の父と呼ばれるようになる。しかし混沌とした草創期にあって、彼は群を抜いた奇人でもあった。あまりの奇人ぶりは医学を超え、進化論まで及び、噴き出すような多くの伝説さえ生んだ。遺体の盗掘や闇売買、膨大な標本…ユーモラスなエピソードに満ちた波瀾の生涯を描く傑作。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(4

starstarstar
star
3.75

読みたい

224

未読

8

読書中

2

既読

20

未指定

22

書店員レビュー(1)
書店員レビュー一覧

長江貴士

書店員

ウェンディ・ムーア「解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯」

--
0
2019年12月26日

みんなのレビュー (1)

toruo

(無題)

-- 2022年05月12日

いやはや凄い人がいたもんだ、というのが率直な感想。医学がまだおまじないとどっこいどっこい、むしろ体に悪い~体液のバランスを直すと言って病人の血を抜いたりかん腸したり、悪いところはちょん切っちゃうだけ~の18世紀にあって人体や生物の構造を正しく理解し本当の治療を行うためには何が有効なのか、をひたむきに追求した男の生涯。人体のことを詳しく知るために数限りない解剖を行う。そのために墓泥防と結託して違法に死体を入手したり動物実験で生体解剖を行ったり...と負の側面はもちろんあるのだけどそれらを差し引いても医学の発展に尽くした主人公が今ひとつ世に知られていないのは粗野な物言いが嫌われたり、嫉妬されたために業績を消されたりネガティブ・キャンペーンを張られたりした結果だという。あとは弟子のジェンナーが成し遂げた「天然痘撲滅」みたいな大向こうを唸らせる発見がなかったからかな、とも思う。しかし人間のみならず動物や昆虫も解剖し生物は複雑さの差はあるものの基本的な構造は同じ、ということを発見し進化論の先駆けとなるような思想に行き着いたりアダムとイブは黒人であったに違いない(故に神も黒人だったはず)という人類発祥の学説にまで行き着いたり、と明らかに時代の先端を行き過ぎた感がある。また、妬みと嫉妬で結果として矮小な人間と歴史に名を残した人達の哀れさは...他山の石とすべきかな。非常に面白い作品でした。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください