
心の哲学入門
金杉 武司
2007年8月26日
勁草書房
2,200円(税込)
人文・思想・社会
「心とは何か?」という素朴な疑問に、哲学はどう答えるのか。哲学的に考える方法をまったくの初心者に向けて語る、初めての入門書! 身近でありながら、よく考えてみるとそれが何なのかわからないような基本的なものごとを問うのが「哲学」である。本書ではそうしたものの一つである「心」に焦点を当て、心の哲学の基本的な概念や考え方を解説するとともに、哲学的に考えるとはどういうことかを一歩ずつ問い進める。自ら考える力を身につけるための、新しい哲学入門。 はじめにーー心とは何か? 序 章 「心とは何か?」という問い 1 心についてどのように考えていけばよいのか? 2 心の哲学の二つのテーゼ 3 哲学的議論の方法 第1章 心の因果性 1 心心因果と心物因果 2 二元論と心の因果性 3 心脳同一説 4 機能主義 まとめと問題 第2章 心と意識 1 現象的意識とクオリア 2 クオリア問題 3 物的一元論からの再反論 4 説明のギャップ まとめと問題 第3章 心の志向性 1 志向性 2 命題的態度 3 志向性とクオリア 4 志向性の説明 まとめと問題 第4章 心の合理性 1 合理性と因果性 2 消去主義 3 解釈主義 4 不合理性 まとめと問題 第5章 心の認識 1 他我問題 2 心と行動 3 自己知 4 自己知の説明 まとめと問題 おわりにーー結局のところ答えは出せるのか? 参考文献と読書案内 あとがき 索引
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー