ハッタリの流儀

ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を

NewsPicks Book

堀江貴文

2019年7月31日

幻冬舎

1,540円(税込)

ビジネス・経済・就職 / 人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理

到底、手に負えないことを「できる」とカマす者だけが最速でチャンスをつかむ!突き抜けるために必要なのは「実力」よりも「ハッタリ」だ。SNS時代には無謀な挑戦を掲げること自体が最大の価値になる。禁断の成功術。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(25

starstarstar
star
3.49

読みたい

23

未読

9

読書中

3

既読

122

未指定

84

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (5)

Readeeユーザー

努力はコスパがいい。

starstarstarstar 4.0 2023年05月04日

このレビューはネタバレ要素を含みます全て見る

Readeeユーザー

(無題)

-- 2021年09月19日

とりあえずハッタリをかましてみる。その上で、辻褄を合わせるように努力する。ホリエモンは創業時は、できるかわからない仕事を一旦引き受け、そのあとにやりきるため、書店に走ってた。好きなことにとことんはまる。 ジョブズ氏の言葉のように、点と点を線にするようには、あとで勝手に実現する。

全部を表示

ヤドカリ

自分に出来ることだけやっていても成長はない

starstarstar 3.0 2020年06月24日

今できないこともできると、ハッタリをぶちかまし、やり抜く人が、人とお金を魅了する。自分の実力以上の期待を集め、その期待を裏切らないように、人知れず「努力」という作業を毎日繰り返すことでしか成長できない。

全部を表示

Readeeユーザー

ハッタリで強制成長せよ

starstarstar
star
3.6 2020年03月15日

今できないことを、できるとカマす勇気を持て。 で、裏で強引に辻褄を合わせる この言葉に主張が集約されている。 ・金を集めるな、信用を集めろ。実力よりもハッタリだ。実力はあとからついてくる。 ・挑戦そのものが人と金を集める。 ・多動力は「とにかく動く。手当り次第やってみる」その中で飛躍した人とそうでない人の違いは「ハッタリ力」だ。 ・世の中総ツッコミの時代。ツッコミ側に壮大にボケていこう。ほっとけない孫的キャラになろう。 ・やりながら学べ ・パクって真似して、現場見ながら、顧客を想像して、付け加える。オリジナリティを出していく。 ・自分にやってきた流れに身を任せるということ。 ・ビジネスだけで勝負せず、想いを伝える。もがいてあがく姿が人に共感を呼ぶ。 ・期待の新人感を出していこう 【アウトプット】 人からの紹介経由でアプローチをかけよう →後悔しないよう、できること全部やろう。 最初「こいつはどうにも面白いやつだな」 終わり「こいつの話に乗っておかないと、逆にこちらが損してしまうな」話の展開を練っておくこと ①相手を調べておく→相手に対する関心を態度で示し、心のバリアを取り除く ②ハッタリ力→業界の裏ネタ、ライバル企業の動向、これからの儲けられるビジネスモデル、儲けを生み出すカラクリを話して信用アップしてから軸の説明を端的に素直に説明。 労働オワコン時代、ボケの時代という章では 昭和サラリーマンの主流だったやらされ仕事では人と金はついてこない、純粋に損得考えないで挑戦してみたいというボケに人と金が集まるという。 好きなだけではやっていけないと反論する人がいる。しかし、今の時代は好きなことをやらなければ生きて行きにくいという。最初からいくら儲かるとかフォロワーとか考えてはいない。 ただただ目の前の事に夢中になっている。 好きな事、好きじゃなくても成果を出したものをどんどんチャレンジして点を増やして、後で線にすればよい。 後先考えてるのか?お金大丈夫か?と言われてる人が、逆説的にお金が集まるという不思議。その熱が本物なら。 グローバル化で個の時代っていわれてるが、それに打ち勝つには自らの得意分野を見つけ、ハッタリという荒波の中で磨き上げ、個を出していく。 別に好きなことじゃなくて良い、適材適所とも呼ばれるが、これまでの人生の中で比較的楽しく成果出せたものがその人の得意分野になる可能性があるのだろう。 だからこそ、どんどんチャレンジしてみて探せば良い。 ★プレゼンの絶対条件★ 完成度ではなく、まずは知人経由で自分のプレゼンを求めている人と出会うこと。 飛び込みではなく、知人経由からのアプローチが有効である。だからアンテナを張り続ける事が大切。 相手をしっかり調べて、業界ネタなどのハッタリ出しながら、雑談で共通項探し、プレゼンをシンプルに伝える★ 最終章の努力という最大のカラクリでは、 仕事が続かない人は、仕事がつまらないのではなく、仕事が出来ないだけ。と主張している。 仕事はある程度出来る様にならないと面白くならない。ホリエモンはただ楽しんでいるようにみえるが、まずは80点くらい取れるようにガッと努力して、レベルを上げてから楽しんでいる。楽しさは後半から一気に加速する。 いったん、努力の型を持っていればそれを横展開させることが可能だ。

全部を表示

Readeeユーザー

ハッタリで強制成長せよ

starstarstar
star
3.6 2019年11月27日

今できないことを、できるとカマす勇気を持て。 で、裏で強引に辻褄を合わせる この言葉に主張が集約されている。 ・金を集めるな、信用を集めろ。実力よりもハッタリだ。実力はあとからついてくる。 ・挑戦そのものが人と金を集める。 ・多動力は「とにかく動く。手当り次第やってみる」その中で飛躍した人とそうでない人の違いは「ハッタリ力」だ。 ・世の中総ツッコミの時代。ツッコミ側に壮大にボケていこう。ほっとけない孫的キャラになろう。 ・やりながら学べ ・パクって真似して、現場見ながら、顧客を想像して、付け加える。オリジナリティを出していく。 ・自分にやってきた流れに身を任せるということ。 ・ビジネスだけで勝負せず、想いを伝える。もがいてあがく姿が人に共感を呼ぶ。 ・期待の新人感を出していこう 【アウトプット】 人からの紹介経由でアプローチをかけよう →後悔しないよう、できること全部やろう。 最初「こいつはどうにも面白いやつだな」 終わり「こいつの話に乗っておかないと、逆にこちらが損してしまうな」話の展開を練っておくこと ①相手を調べておく→相手に対する関心を態度で示し、心のバリアを取り除く ②ハッタリ力→業界の裏ネタ、ライバル企業の動向、これからの儲けられるビジネスモデル、儲けを生み出すカラクリを話して信用アップしてから軸の説明を端的に素直に説明。 労働オワコン時代、ボケの時代という章では 昭和サラリーマンの主流だったやらされ仕事では人と金はついてこない、純粋に損得考えないで挑戦してみたいというボケに人と金が集まるという。 好きなだけではやっていけないと反論する人がいる。しかし、今の時代は好きなことをやらなければ生きて行きにくいという。最初からいくら儲かるとかフォロワーとか考えてはいない。 ただただ目の前の事に夢中になっている。 好きな事、好きじゃなくても成果を出したものをどんどんチャレンジして点を増やして、後で線にすればよい。 後先考えてるのか?お金大丈夫か?と言われてる人が、逆説的にお金が集まるという不思議。その熱が本物なら。 グローバル化で個の時代っていわれてるが、それに打ち勝つには自らの得意分野を見つけ、ハッタリという荒波の中で磨き上げ、個を出していく。 別に好きなことじゃなくて良い、適材適所とも呼ばれるが、これまでの人生の中で比較的楽しく成果出せたものがその人の得意分野になる可能性があるのだろう。 だからこそ、どんどんチャレンジしてみて探せば良い。 ★プレゼンの絶対条件★ 完成度ではなく、まずは知人経由で自分のプレゼンを求めている人と出会うこと。 飛び込みではなく、知人経由からのアプローチが有効である。だからアンテナを張り続ける事が大切。 相手をしっかり調べて、業界ネタなどのハッタリ出しながら、雑談で共通項探し、プレゼンをシンプルに伝える★ 最終章の努力という最大のカラクリでは、 仕事が続かない人は、仕事がつまらないのではなく、仕事が出来ないだけ。と主張している。 仕事はある程度出来る様にならないと面白くならない。ホリエモンはただ楽しんでいるようにみえるが、まずは80点くらい取れるようにガッと努力して、レベルを上げてから楽しんでいる。楽しさは後半から一気に加速する。 いったん、努力の型を持っていればそれを横展開させることが可能だ。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください