
子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる!
脳を鍛える10の方法
幻冬舎新書
林成之
2011年1月31日
幻冬舎
792円(税込)
小説・エッセイ / 人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理 / 新書
早期教育は年々激化し、ついに「0歳児教育」まで出現する有様。だが、子どもの才能を伸ばすのに一番重要なのは脳の発達に合わせた教育である。0歳〜3歳は脳の細胞が増え続ける時期で、未熟な脳に負担をかける知識の詰め込みはNG。将来的に才能が伸びなくなる。3歳〜7歳の不要な脳の細胞が減っていく時期は、悪い習慣をやめさせることが先決。7歳〜10歳からは脳の回路が発達し始めるので、本格的に学習させるべきである。本書では年齢ごとにどのようにしつけ、教育すればいいのかを、脳医学の知見からわかりやすく解説。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(5)
starstarstarstarstar
読みたい
16
未読
1
読書中
0
既読
27
未指定
72
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー