
○×式で解説 誰でもかんたん!! パースがわかる本
空間認識力アップで漫画・イラストが上手くなる!
斉藤むねお
2016年4月6日
誠文堂新光社
1,980円(税込)
ホビー・スポーツ・美術
漫画やイラストで、キャラクターや背景を描くときに必要とされる技法がパースです。 パースとは遠近法、透視図法とがあり、絵に奥行きを出したり、人物が背景に自然に存在させるために、これらの技法を正しく使わなければなりません。 同書では、まず、理論は見て学ぶという手法をとっていて、パースが狂った作例と正しい作例を比較して、どうなっていると間違っているか、どう描くと正しく見えるのかが、簡単に理解する事ができます。 パースがしっかりした魅力的なカラーイラストも掲載され、難しいパース理論を楽しく学ぶとこが出来ます。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(1)
starstarstarstarstar 5読みたい
1
未読
0
読書中
3
既読
4
未指定
5
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー