
キャラクターの豊かな感情表現の描き方
喜怒哀楽から微妙な心理表現まで、約900の表情例と描き方のコツ
漫画の教科書シリーズ
細井 綾
2011年1月24日
誠文堂新光社
1,980円(税込)
ホビー・スポーツ・美術
漫画やアニメーションのさまざまな心理状態や、微妙な表情の描き方を伝える本。あらゆるタイプのキャラクターの表情(喜怒哀楽)の描きを、かわいい美少女系と今どきのスタイリッシュな若い男性キャラクターを中心に解説します。その他、大人の美女、中年、老人など老若男女の表情を幅広く解説します。 ■目次 Gallery 笑顔の女の子たち/怒っている女子/拗ねてみせる女の子/女の子の泣き顔/微笑と笑顔の男の子/照れ隠しの女の子 Chapter.01 年齢・性別ごとの特徴的な表情 男の子(小学校高学年)/中学生くらいの少年/20 歳前後の若者/中年男性/おじいさん/女の子(小学校高学年)/ 少女(15 歳前後)/若い女性/中年女性/おばあさん/ 赤ちゃん Chapter.02 さまざまなキャラクターを描き分ける 真面目キャラ/熱血ヒーローキャラ/ダークヒーロー/悪人顔/お人よしキャラ/萌えキャラ/いろいろな表情/大物 Chapter.03 顔の表情の描き方 正面から見た顔全体の描き方/横向きの顔を描く/斜めの顔を描く/アオリと俯瞰/輪郭の取り方 Chapter.04 ポジティブ系の表情を描く ノーマルな表情/笑い/晴れ晴れ/スッキリ/内心嬉しい/思い出し笑い/照れる/照れ隠し/妄想する/ニヤニヤ/ワクワク/ホッとする/微笑み/大笑い/甘える/イヤイヤ/夢みたい/物欲しそうにする/ダメ!/見守る/内緒/おどける…ほか Chapter.05 ネガティブ系の表情を描く 目が点/きょとん/怒る/ごめん/謝る/悩む/苦悩する/ため息/疲れた/汗/心配する/ウソをつく/落ち込む/恐怖/ゾッとする/ショック/キモイ/動揺する/叱る/だます/号泣…ほか Chapter.06 彩色を施す まずはじめにラフスケッチを描く/下描きをスキャナで取り込む/線画を抽出して色分け/影の部分に色を塗る(1)/影の部分に色を塗る(2)/最後の仕上げ ************************
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー