スピーカー技術の100年4 新素材と新技術による音質の追求

オーディオの歴史をスピーカーから俯瞰する

佐伯 多門

2022年5月11日

誠文堂新光社

4,840円(税込)

科学・技術

100年におよぶスピーカー技術の歴史を、筆者が蒐集した膨大な資料をもとに精緻に整理・集成した、スピーカーの百科事典 本書は100年におよぶ欧米と日本の歴史的スピーカー技術と製品を詳細に紹介するもので、学術的価値の高いものであると同時に、系統的研究発表として日本初の内容です。ここまで膨大な資料を紹介する書籍は、他に類を見ません。 第4分冊目の本書は以下のような内容の章立てで構成しています。 第14章 低域、中域、高域の各帯域における再生アプローチを解説 第15章 新技術による位相制御、低域再生限界、歪み率などの高性能化 第16章 内外のモニタースピーカーを紹介 第17章 各帯域における振動板の技術 第18章 磁石や磁気素材開発による磁気回路の高性能化 ************************* カラー口絵 帯域分割による広帯域再生を目指す 第14章 高品位再生への飽くなき挑戦 第15章 高性能化を求めた新技術 第16章 業務用モニタースピーカーシステム 第17章 高品位再生用直接放射型スピーカー用振動板 第18章 スピーカー用磁気回路 索引

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください