近代日本学校制服図録

難波 知子

2016年8月25日

創元社

4,950円(税込)

人文・思想・社会

明治から昭和前期までの学校制服文化を著者独自の視点と約800点の図版で編んだビジュアル通史。女子高校・師範学校制服だけではなく、男子高校・大学の制服・制帽や小学生の制服までをカバー。徽章や衿章、ボタンなど、各学校を視覚で識別するための細部にこだわった図版も充実。さらに、現存する学校制服の全体及び細部や戦時下の制服ラベル写真など、従来看過されていた学校制服産業分野にも着目した、比類ない学校文化図録。  まえがき・総論 第1部 男子の学校制服ー詰襟学生服と学生帽(角棒・白線帽)の着用  第1章 帝国大学(東京帝国大学)  第2章 学習院  第3章 旧制高等学校  第4章 旧制中学校  第5章 師範学校  第6章 早稲田大学  第7章 成城学園 第2部 女子の学校制服ー袴からセーラー服へ  第8章 男袴  第9章 鹿鳴館洋装  第10章 明治時代の女学生スタイル  第11章 式服  第12章 徽章  第13章 袴章  第14章 腰紐の結び方  第15章 女学生諷刺画  第16章 改良服  第17章 大正時代の女学生スタイル  第18章 体操服  第19章 洋服の制服制定  第20章 大正末から昭和初期の卒業アルバム  第21章 全国統一型のへちま衿 第3部 大衆衣料としての学生服ー小学生児童への普及と学生服の量産  第22章 卒業写真にみる小学校児童の服装  第23章 広告・カタログに掲載された学生服  第24章 商品としての学生服・セーラー服  第25章 学生服の商標ラベル  第26章 児島における学生服製造  あとがき  参考文献一覧

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstar
star
2.5

読みたい

1

未読

1

読書中

0

既読

4

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください