御朱印はじめました 関東の神社 週末開運さんぽ

柴田 かおる

2016年12月23日

ダイヤモンド社

1,210円(税込)

旅行・留学・アウトドア / 人文・思想・社会

日光や秩父、鎌倉などの日帰り旅で人気のエリアや、お散歩がてら訪れたい東京の神社を中心にめぐり、神主さんに参拝マナーを教わったり、取材スタッフと同行して学んだ御朱印のあれこれ、歴史や言い伝え、思わず「へえ〜」と相槌をうってしまうウンチクもギュッと集めてコミックエッセイに仕上げました。 本誌には以下の内容が収録されています。 本書は地球の歩き方御朱印シリーズの『御朱印でめぐる関東の神社〜週末 開運さんぽ』と同時発売、コミックエッセイでは初の御朱印をテーマにした1冊です。 神奈川県出身のイラストレーター 柴田かおるが、進んでいた企画がボツになり、思えば今年はついていない。ひょんなことからお仕事で知った御朱印という、神社やお寺で頂ける墨書きに興味を持ち、厄払いを兼ねて神社を巡ってみることに。 同時発売の『御朱印でめぐる関東の神社』に掲載されている神社のなかから、日光や秩父、箱根、鎌倉など日帰り旅行で人気のエリアや、お散歩がてら訪れたい東京の神社を中心に巡りました。 今さら聞けない神社参拝のあれこれを神田明神の神主さんにインタビューしたり、訪れた先の神社の方にうかがった思わず「へえ〜」と相槌をうってしまうウンチクや歴史、文化のお話。一緒に巡った取材スタッフから聞いた神社見学のコツなど、旅のヒントになるハウツーもギュッと集めてコミックエッセイに仕上げました。 これからの人も、すでにの人も、本書と御朱印帳を持って旅に出れば、もっと楽しめる。そんな一冊になっています! 【目次】 ●プロローグ 企画がボツになりまして……。厄年だらけの30代、思いきって開運はじめます! ●そもそも御朱印って何? ●神社のキホン編 神田明神さんに伺いました ●箱根編 縁結び女子に大人気! 年に一度の例大祭 ●秩父編 取材に同行。こんなことまで調べているのね ●東京 ある夏の日のおはなし編 何事も一期一会。ふと訪れた神社で期間限定の御朱印やグッズに出合いました ●鎌倉編 御朱印集め仲間が欲しい! 知っているようで知らなかった鎌倉の神社 ●日光編 大人の修学旅行。昔見学したはずなのに意外と知らないウンチクだらけ ●東京 開運さんぽ編 ●東京 個性的な御朱印の秘密を探ろう編 ●江ノ島編 予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

1

未読

1

読書中

1

既読

5

未指定

16

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください