
イノベーションと企業家精神エッセンシャル版
ピーター・ファーディナンド・ドラッカー / 上田惇生
2015年12月4日
ダイヤモンド社
1,760円(税込)
ビジネス・経済・就職
イノベーションに天才はいらない。誰もが学び、実行できるように体系化した、世界中で読み継がれる実践書。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(9)
starstarstarstarstar
読みたい
19
未読
7
読書中
4
既読
37
未指定
68
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
Readeeユーザー
変化の時代にはイノベーションが必要だが
イノベーション 目的意識 イノベーションの7つ機会 ①予期せぬ成功と失敗 ②ギャップを探す ③ニーズを見つける ④産業構造の変化を知る ⑤人口構造の変化に着目する ⑥認識の変化をとらえる ⑦新しい知識を活用する アイデアによるイノベーション イノベーションの原理 企業家精神 イノベーションの担い手となる組織 既存企業、公的機関、ベンチャー 企業家戦略 いかにイノベーションを成功させるか 企業家とは変化を探し、変化に対応し、変化を機会として利用する 日常業務の予期せぬ成功、失敗によるイノベーションが1番リスク低く、確実性が大きい →現場に落ちている 業績が下回った分野だけでなく、期待を上回った分野も報告させるべき。事業における予期せぬ成功は、イノベーション機会の兆候だから。 企業家戦略 総力 ゲリラ ニッチ 顧客創造 イノベーションの壁は極論組織であり、上司、経営者なんだなと感じた
全部を表示
いいね0件