自動車の運動と制御

車両運動力学の理論形成と応用

安部正人

2012年1月31日

東京電機大学出版局

4,180円(税込)

科学・技術

自動車運動工学全体を網羅したバイブル的テキストの第2版。MATLAB/Simulinkのシミュレーションによる自動車の運動の数値計算例を取り入れ、各章の例題や章末問題を大幅に充実。また一部を最近の研究成果を踏まえて加筆修正。大学のテキストや、研究開発を行う技術者の入門書として最適。 第1章 車両の運動とその制御  1.1 車両の定義  1.2 4輪車の抽象的モデル  1.3 運動の制御  参考文献 第2章 タイヤの力学  2.1 はじめに  2.2 横力を発生するタイヤ  2.3 タイヤのコーナリング特性  2.4 駆動,制動とタイヤコーナリング特性  2.5 タイヤのコーナリング動特性  参考文献 第3章 車両運動の基礎  3.1 はじめに  3.2 車両の運動方程式  3.3 車両の定常円旋回  3.4 車両運動の動的特性  参考文献 第4章 外乱による車両の運動  4.1 はじめに  4.2 重心点に働く横力による運動  4.3 横風による車両の運動  4.4 外乱による車両運動のまとめ  参考文献 第5章 操舵系と車両の運動  5.1 はじめに  5.2 操舵系の力学モデルと運動方程式  5.3 操舵系の特性が車両運動に及ぼす影響  参考文献 第6章 車体のロールと車両の運動  6.1 はじめに  6.2 ローリングの幾何学  6.3 車体のロールと車両のステア特性  6.4 ロールを含む車両の運動方程式  6.5 車体のロールが車両運動に及ぼす影響  参考文献 第7章 駆動や制動を伴う車両の運動  7.1 はじめに  7.2 前後方向の運動を含む運動方程式  7.3 車両の準定常円旋回  7.4 車両の操舵過渡応答  参考文献 第8章 運動のアクティブ制御と車両の運動  8.1 はじめに  8.2 後輪操舵の付加と車両の運動  8.3 横すべり零化後輪操舵制御  8.4 ヨー角速度モデルフォロイング後輪操舵  8.5 前後輪アクティブ操舵制御  8.6 直接ヨーモーメント制御(DYC)  参考文献 第9章 人に制御される車両の運動  9.1 はじめに  9.2 人の制御動作  9.3 制御を受けた車両の運動  9.4 車両特性への人の適応  9.5 人のパラメータの同定  参考文献 第10章 制御しやすい車両  10.1 はじめに  10.2 車両の制御しやすさ  10.3 車両の運動力学的性質と制御しやすさ  10.4 人の操舵モデルと制御しやすさの評価  参考文献 各章末の問題の略解 索 引

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

1

既読

0

未指定

7

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください