イラストで理解するかみくだき薬理学

町谷安紀

2020年7月29日

南山堂

2,530円(税込)

医学・薬学・看護学・歯科学

【1テーマ2ページで完結!フルカラーでとってもわかりやすい薬理学】 医療従事者であれば薬とのかかわりは避けられません. しかし,薬の種類は多様であり,まずは薬の役割を把握することが大切です. 本書では身近な疾患を例に,健康な状態からどのようにバランスを崩して,どのように薬で戻していくのかをできる限りかみくだいて解説しています. 本書は薬理学の下地作りにおすすめです. [目 次] 第1章 薬の特徴と体の関わり 第2章 神経の疾患と治療 第3章 心臓と血液と腎臓に関連する疾患と治療 第4章 微量だが体内で重要な役割を果たす物質と関連する疾患 第5章 気管(支)や肺に関連する疾患と治療 第6章 消化管に関連する疾患と治療 第7章 肝臓・胆管系・すい臓に関連する疾患と治療 第8章 体外からの防御のしくみ 第9章 がん(悪性新生物)と治療 第10章 感染症と治療 第11章 その他の各器官に関連する疾患と治療 章末問題(解答・解説)

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください