
ゲーム理論はアート
社会のしくみを思いつくための繊細な哲学
松島 斉
2018年1月24日
日本評論社
2,200円(税込)
ビジネス・経済・就職
第1部:アートとしてのゲーム理論 はじめに 第1章 ゲーム理論はアートである アートに出会う 社会科学者になりたい ゲーム理論のすばらしさ ゲーム理論事始め 第2章 キュレーションのすすめ キュレーション1|PK戦からテロ対策へ キュレーション2|経済の秩序と繁栄とインセンティブ キュレーション3|社会理論へのステップ 第3章 ワンコインで貧困を救う 不都合なインセンティブ 貧困救済の落とし穴 アブルー・松島メカニズムのマジック 第4章 全体主義をデザインする 全体主義に向きあう マインド・コントロールをデザインする 「監視なき監視」の現代社会 第2部:日本のくらしをあばく はじめに 第5章 イノベーションと文系 第6章 オークションと日本の成熟度 第7章 タブーの向こう岸 第8章 幸福の哲学 第3部:「制度の経済学」を問いただす はじめに 第9章 「情報の非対称性」の暗い四方山話 情報の非対称性とは 逆淘汰という失敗 バブルといじめ 第10章 早いもの勝ちから遅刻厳禁へ 証券取引のしくみをあばく フラッシュウォーズ フラッシュ・マーケットデザイン 第11章 繰り返しゲームと感情 囚人のジレンマと繰り返しゲーム 相手の行動をモニターする 理論と現実 第12章 マーケットデザインとニッポン 日本の社会にデザインを 国民による制度設計 あとがき 注 参考文献 初出一覧
みんなの評価(3)
starstarstar読みたい
3
未読
2
読書中
3
既読
9
未指定
18
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー