
総合商社とはなにか(1019;1019)
最強のビジネス創造企業
平凡社新書
猿島 弘士
2022年12月19日
平凡社
1,012円(税込)
ビジネス・経済・就職 / 新書
これまでの日本経済を支えてきただけでなく、大きく変わりつつあるこれからの世界においても、日本の社会経済の維持・発展のカギとなる「総合商社」。 ニュースや新聞、雑誌などで常に注目を集めながらも、その実態については、十分に理解されていない。 日本特有の業態・総合商社とはなんなのかーー。 時代の変化とともに存在感を増していく総合商社の歴史や機能、さらには「いま」を明らかにしていく。 《目次》 序章 総合商社とその魅力 第一章 総合商社の歴史といま 第二章 総合商社七社の概要 第三章 そもそも総合商社とはなんなのか 第四章 総合商社の機能の本質 第五章 これからこそ総合商社の時代 終章 若者よ、総合商社を目指せ 《著者紹介》 猿島弘士(さるしま ひろし) 1956年広島県生まれ。サービス・マーケティング研究家。博士(マネジメント)。総合商社勤務後、グローバル戦略コンサルティング・ファームなどでコンサルタントとして活躍。その後、10年間の大学教授としての勤務を経て、サービス・マーケティングの研究と企業へのアドバイスに専念している。 序章 総合商社とその魅力 第一章 総合商社の歴史といま 第二章 総合商社七社の概要 第三章 そもそも総合商社とはなんなのか 第四章 総合商社の機能の本質 第五章 これからこそ総合商社の時代 終章 若者よ、総合商社を目指せ
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー