
大阪地名の謎と歴史を訪ねて
ベスト新書
若一光司
2009年9月30日
ベストセラーズ
817円(税込)
旅行・留学・アウトドア / 人文・思想・社会 / 新書
大阪は、歴史と文化の宝庫である。本書では、著者が大阪府内43市町村一つひとつを訪ね歩き、各地の見どころを足掛かりに、その土地の歴史や地名の由来を探っていく。萱野三平ゆかりの「箕面」の地名由来とは。「隠れキリシタンの里」のあった茨木は「蕀切」か、「茨城」か。楠木正成親子の別れの地「桜井駅」とはどこか…。地名の謎を紐解くうちに、大阪の知られざる歴史や新たな魅力をたっぷり味わうことができるだろう。各項目ごとに地図・写真・アクセス方法を付記し、観光ガイドとしても最適。本書を片手に、歴史をたどる旅に出かけませんか。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー