家じゅうスッキリ!収納テク200

片づけ下手さんでも大丈夫!

別冊エッセポケット実用

2011年1月31日

扶桑社

523円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

キッチン、リビング、キッズペースに玄関…。片付けてもいつの間にかあなたの家は散らかっていませんか? そこでぜひ活用してほしいのが、役立つ収納テク ニックが満載の本書。あふれがちのモノを美しく整然と収納するのはもちろん、使用時には取り出しやすくて、そのうえ、元に戻す時にはしまいやすい! そん な、うれしいアイデアが200以上つまっています。「スッキリ暮らしたい! でも忙しくて…」。今までいい訳ばかりしていた人も、ここに紹介されていること をまねるだけで十分! 収納達人への道が開けること請け合いの一冊です。 PART1 キッチン ツール、カトラリー、器、食材…。モノがあふれるキッチン。 動きやすさと、使いやすさを考慮して収納を! ●収納達人のお宅拝見 ●キッチン収納のテク PART2 リビング モノが混在、たまりがちなリビングは、家族間でルール決めを。 どこに何を置くか約束すれば、モノは自然に元の位置へ! ●収納達人のお宅拝見 ●リビング収納のテク PART3 押し入れ&クローゼット 「無計画にしまいこみ、取り出せない」「不要品が占領するスペースに」…。 出し入れの頻度、取り出し動作に配慮した収納法を ●押し入れ&クローゼット収納のテク PART4 キッズスペース 子どもに片づけなさいという前に、まずは収納の工夫を! 子どもにもわかりやすく、しかも簡単に実践できる収納スペースとは? ●収納達人のお宅拝見 ●キッズスペース収納のテク PART5 玄関 狭いわりにいろいろとモノをおいてしまいがちな玄関。 お出掛けに目当ての靴がすぐ出せない人、来客の多い人は必見! 玄関収納のテク PART6 洗面所 洗剤ストック、タオル、化粧品など、あらゆるモノが集まる洗面所。 限られたスペースを効率的かつ、最大限に利用して! ●洗面所収納のテク ●バスルーム収納のテク ●トイレ収納のテク PART7 あふれがちなモノの適正量を知ろう

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください