大学と社会

放送大学教材

安原 義仁 / 大塚 豊 / 羽田 貴史

2008年4月10日

放送大学教育振興会

2,420円(税込)

人文・思想・社会

今日,大学は学問の研究や高等教育の場としてほとんどの社会に普及しており,いずれの社会のどの大学にも共通点が見られるが,大学と社会との関係はさまざまである。本書では,ヨーロッパ中世社会に誕生した大学が近代日本に導入される歴史的経緯をふまえ,現代日本における大学と社会との関係を,グローバル化や高度情報化など社会変化というマクロな観点から考察する。 1.大学の誕生と発展 2.大学モデルの移植と伝播 3.アジアにおける高等教育の伝統 4.アジアの近代化と大学の役割 5.日本の近代化と大学 6.戦後日本社会と大学改革(1)─大衆化への離陸─ 7.戦後日本社会と大学改革(2)─計画から規制緩和へ─ 8.グローバル化する社会と大学 9.高度情報化社会と大学 10.生涯学習社会の中の大学 11.大学の組織と運営 12.変貌する大学教師 13.多様化する学生 14.大学と社会貢献 15.21世紀の大学─政策的観点から─

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

0

未指定

4

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください