吉田茂と安全保障政策の形成

日米の構想とその相互作用,1943〜1952年

国際政治・日本外交叢書

楠綾子

2009年6月30日

ミネルヴァ書房

6,050円(税込)

人文・思想・社会

7年近くに及ぶ占領を終えて独立を回復しようとしていた1952年春、新しい日本の安全保障を確保する手段として吉田茂が選び取ったのは、米軍による沖縄の戦略的支配・日米安全保障条約・日本自身の漸進的再軍備という組み合わせであった。吉田はなぜ、どのように、この方針を決定したのか。そしてこれが日米間の合意として成立したのはなぜだったのか。本書は、戦後日本の安全保障政策の起源というべき吉田の決定が、米ソ冷戦へと突入する国際政治と連動しつつ日米間の相互作用を通じて形作られる過程を、日米の一次資料を駆使して実証的に描き出す。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

3

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください