新書漢文大系 40 易経

今井 宇三郎 / 辛 賢

2019年9月12日

明治書院

1,100円(税込)

新書

中国古典は、知恵の宝庫である。その中でもよく知られた作品について、コンパクトにわかりやすく編集解説した、誰にも気軽に読めるシリーズ。総ルビ付きの書き下し文、現代語訳、作品の背景も懇切に説明するなど、どこの部分から読んでも楽しめる構成となっている。 「易経」は、「易」「周易」とも呼ばれる。古くは民間の占いに用いられていた占筮書であったが、のちに儒家に取り入れられ、長い間、儒教の経典として広く読まれた。「易」はメタファーの世界である。あらゆる現象を陰陽消長の理によって解釈し、日常の言語では把握し得ない天地自然の動きを隠喩・暗喩・象徴体系によって表しているため、難解と思われがちであるが、本書では、できる限り平易な解説を試みた。豊かな想像力を広げて、「易」の世界を鳥瞰していただきたい。 解説 (1)乾(乾為天) (2)坤(坤為地) (3)屯(水雷屯) (4)蒙(山水蒙) (5)需(水天需) (6)訟(天水訟) (7)師(地水師) (8)比(水地比) (9)小畜(風天小畜) (10)履(天沢履) (11)泰(地天泰) (12)否(天地否) (13)同人(天火同人) (14)大有(火天大有) (15)謙(地山謙) (16)豫(雷地豫) (17)隨(沢雷隨) (18)蠱(山風蠱) (19)臨(地沢臨) (20)観(風地観) (21)噬嗑(火雷噬嗑) (22)賁(山火賁) (23)剝(山地剝) (24)復(地雷復) (25)无妄(天雷无妄) (26)大畜(山天大畜) (27)頤(山雷頤) (28)大過(沢風大過) (29)習坎(坎為水) (30)離(離為火) (31)咸(沢山咸) (32)恒(雷風恒) (33)遯(天山遯) (34)大壮(雷天大壮) (35)晋(火地晋) (36)明夷(地火明夷) (37)家人(風火家人) (38)睽(火沢睽) (39)蹇(水山蹇) (40)解(雷水解) (41)損(山沢損) (42)益(風雷益) (43)夬(沢天夬) (44)姤(天風姤) (45)萃(沢地萃) (46)升(地風升) (47)困(沢水困) (48)井(水風井) (49)革(沢火革) (50)鼎(火風鼎) (51)震(震為雷) (52)艮(艮為山) (53)漸(風山漸) (54)帰妹(雷沢帰妹) (55)豊(雷火豊) (56)旅(火山旅) (57)巽(巽為風) (58)兌(兌為沢) (59)渙(風水渙) (60)節(水沢節) (61)中孚(風沢中孚) (62)小過(雷山小過) (63)既済(水火既済) (64)未済(火水未済) あとがき

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

4

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください