
雑穀の社会史
歴史文化セレクション
増田昭子
2011年12月31日
吉川弘文館
4,180円(税込)
人文・思想・社会
日本人の生活や信仰は、稗・粟などの雑穀を含めた多様な価値意識のもとに発展してきた。稲と差別された一方で、聖なる供物でもあった事例を広い地域にわたり考察。さまざまな視点から雑穀文化を位置づけ、その意味を問う。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー