結婚と離婚
イスラーム・ジェンダー・スタディーズ 1
長沢 栄治 / 森田 豊子 / 小野 仁美
2019年11月30日
明石書店
2,750円(税込)
人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理
「結婚相手は親が決めるの?」「女性から離婚することができないって本当?」世界のイスラーム教徒の様々な結婚・離婚事情を、実際のエピソードも交えつつわかりやすく紹介。イスラーム法の伝統と、時代とともに変わりゆく慣習が織りなす多彩な世界を活写する。 「イスラーム・ジェンダー・スタディーズ」シリーズ刊行にあたって 序ーー「変わるもの」と「変わらないもの」 第1部 結婚・離婚をめぐる法と手続き、慣習 第1章 結婚までのプロセスーーエジプトの例[竹村和朗] 第2章 ムスリムの離婚ーーエジプトの例[嶺崎寛子] コラム1 離婚しなかった姉、離婚した妹ーーエジプト[嶺崎寛子] 第3章 多民族社会シンガポールにおけるムスリムの宗教間結婚[市岡卓] コラム2 花婿の誓いーーインドネシアの「条件付き離婚」「離婚への取り決め」[小林寧子] 第4章 旧ソ連ムスリムの結婚と離婚ーーウズベキスタンの例[和崎聖日] コラム3 越境する花嫁ーーパキスタン系移民のグローカルな結婚ネットワーク[嶺崎寛子] コラム4 日本におけるイラン法解釈の一例[浦野修平] 第2部 歴史の中の婚姻とイスラーム法 第5章 古典イスラーム法の結婚と離婚[小野仁美] コラム5 シャリーアとイスラーム法[小野仁美] 特論1 歴史に見るムスリムの婚姻契約ーー19世紀から20世紀初頭にかけての結婚 1 20世紀初頭のシリアの結婚[大河原知樹] 2 19世紀イランの婚姻契約文書に見える婚資[阿部尚史] 3 19世紀から20世紀初頭のロシアにおけるムスリムの婚姻と法[磯貝真澄] コラム6 「カイラワーン式婚姻」--チュニジアの伝統的な一夫一婦制[小野仁美] 特論2 近代家族法の誕生 1 トルコの家族法[村上薫] 2 エジプトの「家族法」[後藤絵美] 3 イランの家族保護法[森田豊子] コラム7 アタテュルクの離婚[宇野陽子] コラム8 カッザーフィー体制下の女性と結婚[田中友紀] 第3部 現代社会の変化と多様な結婚の形 第6章 インドネシアにおける結婚ーー一夫多妻婚、秘密婚、異教徒間の婚姻[大形里美] コラム9 エジプトのウルフィー婚ーー個人的経験から見た信仰心のジレンマ[鳥山純子] 第7章 映画に見る現代の結婚事情ーー『エジプトの二人の娘』から[後藤絵美] コラム10 変化する一時婚制度[森田豊子] 第8章 現代イランにおける様々な「結婚」--女性の高学歴化に伴う晩婚化と若者に広がる「白い結婚」[山崎和美] 第9章 イトコ婚と遺伝病[細谷幸子] 参考文献 用語解説
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー