ウイスキー・ウーマン

バーボン、スコッチ、アイリッシュ・ウイスキーと女性たちの知られざる歴史

フレッド・ミニック / 浜本 隆三 / 藤原 崇

2021年8月16日

明石書店

2,970円(税込)

科学・技術

紀元前のシュメール時代から、女性たちはビールを発明し、エジプト文明では蒸留器を考案、中世では薬草を扱い「命の水」を蒸留した。アメリカでは独立戦争で傷ついた兵士を女性たちが蒸留したウイスキーで癒した。南北戦争中、戦地に駆られた男性に代わって、バーボンの味を守ったのは女性たちだった。 男性中心の酒の歴史を相対化するだけにとどまらず、酒の歴史に登場する女性たちの実像に迫り、ヴァイタリティ溢れる不屈のその姿を浮き彫りにする。  はじめに 1 ウイスキー以前 2 最初の蒸留 3 不屈のアイルランド女性 4 黎明期のスコッチ・ウイスキーと女性たち 5 初期のアメリカ女性 6 客層と初期の客 7 禁酒主義の女性たち 8 禁酒法時代に活躍した女性の密造酒家と密輸人たち 9 禁酒法を廃止に追い込み、ウイスキーを守った女性たち 10 禁酒法廃止後の法を巡る闘い 11 禁酒法廃止後の女性密売人 12 ウイスキーの進歩的な側面 13 ラフロイグの才女 14 現代の女性たち 15 ウイスキーにまつわるさまざまな努力 16 女性のための、女性による  謝辞  訳者あとがき  注釈  文献  著者・訳者紹介

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

5

未読

0

読書中

0

既読

3

未指定

6

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください