
問診・診察ハンドブック
鍼灸臨床
出端 昭男
1987年7月7日
医道の日本社
3,520円(税込)
医学・薬学・看護学・歯科学
著者はこれまで一貫して臨床鍼灸師の立場に立った病態の鑑別、問診の仕方、予後の観察といった、病態の客観的な理解に力を注いできた。「問診の仕方」も、病状の聞き方によっていかに多くの正確な情報が得られるか、改めて知った読者も多いはずである。 序 総論 A. 本書の利用方法 1. 問診カード 2. 診察所見チャート B. カルテの記載事項 各論 【1. 腰痛 】 A. 主要疾患の特徴 1. 椎間関節性腰痛 2. 筋・筋膜性腰痛 3. スプラング・バック(sprung back) など全7例 B. 問診 1. 現症状 2. 生活状況 C. 診察法 1. 側彎 2. 前彎 3. 階段変形 など全11例 【2.坐骨神経痛 】 A. 主要疾患の特徴 1. 椎間板ヘルニア 2. 脊柱管狭窄症 3. 梨状筋症候群 など全5例 B. 問診 1. 現症状 2. 生活状況 C. 診察法 1. 側彎 2. 前彎 3. 階段変形 など全17例 【3. 膝関節痛 】 A. 変形性膝関節症とその鑑別 1. 化膿性膝関節炎 2. ステロイド関節症 3. 神経障害性関節症(Charcot joint) B. 問診 1. 現症状 2. 生活状況 C. 診察法 1. 身長 2. 体重 3. 発赤 など全18例 【4. 頚・上肢痛 】 A. 主要疾患とその鑑別 1. 神経根症 2. 胸郭出口症候群 3. 頚肩腕症候群 B. 問診 1. 現症状 2. 生活状況 C. 診察法 1. 握力 2. 後屈痛 3. 側屈痛 など全18例 【5. 五十肩 】 A. 五十肩とその周辺疾患 1. 五十肩 2. 長頭腱炎 3. 石灰沈着性腱板炎 など全6例 B. 問診 1. 現症状 2. 生活状況 C. 診察法 1. 発赤 2. 腫脹 3. 三角筋萎縮 など全17例
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー