
子どもの「生きづらさ」
子ども主体の生活システム論的アプローチ
山下 美紀
2012年11月1日
学文社 (GAKUBUNSHA)
2,530円(税込)
人文・思想・社会
現代の子どもたちの「生きづらさ」とはどのようなものなのか。 子どもたちの「生きづらさ」に着目し、その実態を把握するとともに、子どもたちを生きづらくしている家族、 学校、友人関係などの生活上の諸要因を実証的に明らかにしていく。 第1部は、先行調査や親子関係研究、家族研究をレビューし、子ども研究の課題を析出するとともに、 研究内の「生きづらさ」概念および「生活システム」概念についての整理をしていく理論編となる。 第2部は、1部を踏まえ、子ども中心の生活システムモデルを用い、子どもの「生きづらさ」の実態を明らかにする実証編。 子どもの実態を知るため、また、子どもたちの抱える「生きづらさ」を軽減するためにかかせない1冊。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー