SDGsと環境教育

地球資源制約の視座と持続可能な開発目標のための学び

佐藤 真久 / 田代 直幸 / 蟹江 憲史

2017年10月25日

学文社

3,300円(税込)

科学・技術

既刊『SDGsと開発教育』の姉妹本として、 地球資源制約下における持続可能な開発を環境的側面から掘り下げ、 SDGsにおける環境教育的な視座を提起する。 【執筆者】 市川智史、田代直幸 林 美帆、若尾慶子、蟹江憲史、大沼あゆみ、田中治彦、北野 収、袖野玲子、蒲谷 景、 堀田康彦、馬場健司、桜井 良、室田昌子、佐藤真久 第1部 環境教育とは何か  第1章 環境教育の歴史と課題  第2章 環境教育の内容・方法・カリキュラム  第3章 グローバルな文脈における公害教育の展開  第4章 グローバルな文脈における自然保護教育の展開 第2部 環境理論  第5章 MDGsからSDGsへの変革とその実施に向けた課題  第6章 持続可能性についての考え方  第7章 開発問題とESD  第8章 持続可能な開発と国際協力 第3部 人類共通の課題  第9章 地球環境問題の特性と所在  第10章 地球資源制約と生物多様性保全  第11章 持続可能な生産と消費,ライフスタイルの選択  第12章 気候変動とエネルギーの選択 第4部 環境保全の対象と担い手  第13章 生物多様性保全と環境教育  第14章 持続可能な都市・コミュニティへの再生  第15章 SDGsとパートナーシップ  終 章 これからの世界と私たち  資料編   日本の環境教育書籍   環境問題・環境教育年表

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

1

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください