色の野菜の栄養事典

やせる!若返る!病を防ぐ!

吉田 企世子

2017年10月16日

エクスナレッジ

1,540円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

野菜の力(ファイトケミカル)で健康になる! 女子栄養大学の名誉教授が、野菜の色の力を伝授! 最近どうも疲れやすい、調子がでないーー それ、じつは野菜を適切に食べていないからではないでしょうか? 野菜の色(ファイトケミカル)は、 栄養面でも大切な役割を担っていることを、ご存知でしょうか? 難しいことは、一切抜き! 本書では、調理時に直感的にわかりやすい「色」ごとに、 野菜の栄養とベストな食べ方を一挙公開します! 健康レシピの先駆け・女子栄養大学名誉教授の監修のもと、 誰も教えてくれない「野菜の栄養の新常識」が1冊になりました! ●(茶)血糖値を抑制! ごぼうで糖尿病予防 ●(緑) がん予防にはブロッコリースプラウト ●(紫) なすは皮ごと食べれば生活習慣病を予防 ●(赤) ラズベリーの香り成分はダイエットに効果的 ●(茶) たけのこの若返り成分は"白い粉"にあり! ●(赤) いちごを10個食べて認知症予防! ●(緑) サニーレタスのβ-カロテンは普通のレタスの約10倍! ●(白) たまねぎは切って「少し置いてから」食べると薬効アップ! 他 新鮮な野菜の選び方から、すぐマネできるベストな食べ方のコツ、 全野菜の糖質量データ、作りおきの方法、長持ちする保存テクまで、 読めば、野菜、果物の常識が変わること請け合いです。 今日から健康になれるピッタリな野菜の選び方までを202種、ご紹介します!

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

2

未読

0

読書中

1

既読

1

未指定

8

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください