心のバリアフリーを学ぶ 1巻 身近な場所編
高橋儀平
2020年3月17日
小学館クリエイティブ
3,630円(税込)
絵本・児童書・図鑑
自分ができる「バリアフリー」を考えよう! 2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催へ向けて、政府は「心のバリアフリー」を推進しています。 現在、日本では4人に1人が高齢者、16人に1人が何かしらの障害をもっていると言われています。 決して少なくない割合ですが、多くの人が生活を送るうえで様ざまな困難をかかえています。 そこで、具体的なシチュエーションを例に、声のかけ方、サポートの方法、注意することなどを、写真やイラストを交えてわかりやすく説明します。 1巻では、学校、家、町の中、店など身近な場所を取り上げます。 小学校6年生までの漢字を使用し、すべての漢字にふりがながふってあります。 文字は読みやすいユニバーサルフォントを使用しています。特別製本堅牢図書です。 学校 学校に行く/授業を受ける/休み時間に遊ぶ 家 家に入る/ごはんを食べる、トイレ・おふろに入る/部屋で過ごす 町の中 横断歩道をわたる/町を歩く/公園で遊ぶ/トイレに入る/図書館に行く 店 スーパー・コンビニに行く/レストランに行く/洋服を買う コラム わたし・ぼくに合った学校(特別支援学校・学級)/災害時の対策/補助犬のお仕事
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー