
芥川龍之介の愛した女性
「藪の中」と「或阿呆の一生」に見る
高宮 檀
2006年7月25日
彩流社
2,200円(税込)
人文・思想・社会
芥川没後80年…発見された新資料をもとに異才・高宮檀が天才・芥川龍之介のコードを読み解く! 女性たちは作品のなかに生きている…芥川文学の多層構造とそこに隠された女性たち(秀しげ子と野々口豊)の実像を探るドキュメント。 目次 第一部「藪の中」-- 愁色の歌人・秀しげ子 十日会での邂逅 しげ子以前から彼女の女子大卒業まで しげ子の結婚 芥川との邂逅以後 料亭「奥の植半」 情事の日と道のり 真相探し無用論は無用か 「藪の中」の犯人をめぐる諸説 「藪の中」の中の「藪の中」論 金沢の「武弘」と南部修太郎 「真砂」でのふたり ふたりはいつ帰ったか 第二部 「或阿呆の一生」-- 月色の佳人・野々口豊 美しき弔問客 豊の来歴 「十八 月」-- 遭 遇 芥川の出張旅行 紀行文「京都日記」 芥川は豊といつ《遭遇》したか 豊の嫁ぎ先 はじめてのランデ・ブウ 秘 事 ヤクザっぽい亭主 浜木綿という言葉 関東大震災以後 美しき墓参者
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー