
DVDで差がつく! 小学生のバレーボール 上達のコツ50 新版
佐川 延夫
2019年7月18日
メイツ出版
1,892円(税込)
絵本・児童書・図鑑
★ 全国大会常連の強豪チームの監督が 実力アップの最強ポイントを教えます! ★ 点が取れる『サーブ&スパイク』 ★ 仲間が打ちやすい『トス』 ★ 実践的な『打ち分けや戦術』 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 全国大会に名をとどろかせる バレーボールチームが、 上達のコツを明かしたのがこの本です。 「パス&トス」にはじまり、「レシーブ」 「スパイク」「サーブ」「ブロック」の、 バレーボールに必要な技術を取り上げました。 読者の皆さんがしっかり技を身につけられる ように、「コツ」や「上達するテクニック」を まじえて説明しています。 また、各技術説明のおわりに、 「Q&A」を入れているのも本書の特徴。 よくありがちな、うまくできない疑問点に答え、 問題を解決できるように構成されています。 悩んだときにそのページを開けば、 解決のヒントがきっと見つけられるに 違いありません。 基本的な技術を身につけたら、 6章で取り上げている「戦術」にも 挑戦してみましょう。 速攻などが使えるようになると、 攻撃の幅が格段に広がるはずです。 バレーボールは、1人だけが頑張って プレーしても、勝つことはできません。 仲間のメンバーと力を合わせるチームワークが 非常にものをいうスポーツです。 この本は、小学生のバレーボールで ぜひ身につけておきたい技術を、 文章と写真で解説しています。 ポイントやコツを覚えながら、 付属のDVDの映像を見て、 動き方やタイミングの取り方を イメージしてみましょう。 ぜひ本書を参考にし、 強いチームづくりの教科書として 役立ててください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 パス&トス *1 オーバーハンドパス *2 アンダーハンドバス *3 オープントス ・・・など全10項目 ☆第2章 レシーブ *11 アンダーハンドレシーブ *12 オーバーハンドレシーブ *13 スライディングレシーブ ・・・など全7項目 ☆第3章 スパイク *18 スパイク *19 フェイント&プッシュ *20 二段トスをスパイク ・・・など全10項目 ☆第4章 サーブ *28 フローターサーブ *29 ジャンピングフローターサーブ *30 サイドハンドサーブ ・・・など全9項目 ☆第5章 ブロック *37 ブロック *38 横に動いてブロック *39 2枚のブロック ・・・など全7項目 ☆第6章 戦術 *44 Aクイック *45 Bクイック *46 Cクイック ・・・など全7項目 * ぜひ、やってみよう! 上達する練習方法 ※ 本書は2015年発行の 「DVDで差がつく! 小学生のバレーボール 上達のコツ50」 を元に、加筆・修正を行った新版です。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー