はじめて学ぶ経済系のデータ分析

栗原 由紀子・野村 良一・橋本 貴彦・申 雪梅・青野 幸平

2019年3月30日

学術図書出版社

1,760円(税込)

ビジネス・経済・就職

本書は,人文・社会科学系の大学1年生で,はじめてMicrosoft WordやExcelを使う学生さんを対象としています。これらソフトの操作方法を学習しながら,基本的なデータ分析の方法や文書作成のスキルを習得することを目標としています。当然,データ分析には,パソコン操作の技術だけではなく,適切な統計的手法を用いる必要もありますので,初学者向けの統計的手法の知識も習得できるよう解説しています。 (はじめにより抜粋) ExcelおよびWordの操作一覧 第1章 Excelの基本操作とデータの可視化  1.1 Excelの基本操作  1.2 データの可視化 第2章 データ分析の基礎  2.1 時系列データの分析  2.2 横断面データの分析 第3章 寄与度分析  3.1 要因分解(和の形式で表される関係式の場合)  3.2 要因分解(積の形式で表される関係式の場合) 第4章 基本統計量  4.1 1変量データの特徴を捉える  4.2 2変量データの特徴を捉える 第5章 回帰分析  5.1 単回帰分析  5.2 重回帰分析 補論 Word による文書作成

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください