国民国家と不気味なもの

日露戦後文学の〈うち〉なる他者像

堀井 一摩

2020年4月3日

新曜社

4,180円(税込)

人文・思想・社会

日露戦争前後から、殉死、暴動などの血なまぐさい事件だけでなく、社会軌範をおびやかす〈不気味なもの〉が頻出するようになる。桜井忠温『肉弾』、漱石『心』、大逆事件などをめぐる文学を題材に、国民化の圧力と民衆の反応・反発の力学を活写する。 ・従来の国民国家論では見落とされがちだった、民衆・大衆の主体性をさぐる。 ・文学が探知した〈不気味なもの〉のなかに、現代にも通じる「徴候」を指摘する。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください