
難しいことはわからないので、「孫子の兵法」について世界一わかりやすく教えてください。
福田晃市
2016年2月27日
SBクリエイティブ
1,430円(税込)
人文・思想・社会
「孫子」の兵法のエッセンスを、マンガと解説でわかりやすく紹介します! 孫子の兵法と聞くと、「なんだか難しそう」と読むのに身構えてしまいそうですが、 この本はとてもわかりやすく、どんどん読み進めていけます。 ビジネスの場でおおいに活用できるのはもちろん、日常の生活でも役立つ知識や考え方が満載。 仕事で迷ったとき、人生で悩んだときにも、きっと答えが見つかるおすすめの1冊です。 はじめに 1章 始計篇 争いには慎重になろう まず勝ち目をはかろう 勝てる状況をつくろう 臨機応変におこなおう たくみにウソを利用しよう うまくごまかそう あえて反対のことをしよう 「もうけ」にこだわらないようにしよう ほんとうの勇気をもとう ゆさぶりをかけよう 敵が強いなら、まず弱める工夫をしよう 意表をつこう 「ゆきあたりばったり」はやめよう 2章 作戦篇 争うのは控えめにしよう ふだんから体力を養っておこう めんどうなことほど急いで終わらせよう きちんと「蓄え」をつくろう 他人のものを利用しよう むりやり「やる気」を引き出そう 危機管理に精通しておこう 3章 謀攻篇 うらみを残さない勝ち方をしよう たくみに情報を操作し、戦わないで加藤 ムチャはやめよう 損害ゼロを目ざそう 危なそうなら逃げよう 4章 行軍篇 9 マニュアルを知っておこう 健康に気をくばろう まずそうなら、すぐに立ち去ろう あやしいところには気をつけよう おとなしい人ほど、気をつけよう 裏の裏をゆこう 謙虚であろう やさしくしてから厳しくしよう やるべきことは、ふだんからやっておこう 5章 地形篇 自分の立場をわきまえて行動しよう リーダーシップを強化しよう 大きな志をもとう 部下をかわいがろう 部下を甘やかさないようにしよう シチュエーションも考えよう 6章 九地篇 8 現状に最適なことをしよう 外堀から埋めていこう みんなを共通のもので団結させよう ポーカーフェイスをきめこもう あともどりできなくしよう 思い切ったことをしよう みずからピンチにおちいろう じっとチャンスをうかがおう 7章 火攻篇 火付け役になろう ブームに火をつけるコツを身につけよう 火がついたら、観察してから動こう 自分の価値を高めよう 部下の働きに感謝しよう とにかくメリットを優先しよう クールになろう 8章 用間篇 お金よりも情報を大切にしよう 先知によって自分を有利にしよう 人間の力を頼りにしよう スパイ活動で情報戦を制しよう まわりの人に聞いてみよう うまくまるめこもう わざと情報をもらそう 犠牲をはらおう 情報を無事にもち帰らせよう スパイを大切にしよう スパイを使いこなそう 秘密は厳守しよう まず相手について知っておこう むかってきた人をファンにしてしまおう すぐれたスパイを手に入れよう おわりに
みんなの評価(0)
--読みたい
0
未読
0
読書中
0
既読
1
未指定
7
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
Readeeユーザー
買うべきでなかった。
ダメ。内容がひどい。
全部を表示
いいね0件