まずは小さくはじめてみる

大木 浩士

2022年12月13日

すばる舎

1,540円(税込)

人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理

この本は、「やりたいこと」の最初の一歩を踏み出すための指南書です。 これまで、「すぐやる」ことの重要性を説く本は多く出てきましたが、いざ何か新しいことを始めようとしたとき、意外とその0→1(ゼロイチ)の部分で引っかかってしまう方が多かったのではないでしょうか?  人は惰性の生き物ですから、いきなり大きな「新しいこと」を始めようとすると、往々にして失敗してしまい、もとの生活に戻ってしまうのです。 本書は、日々の生活の中でそうした「新しいこと」を始めてみようとする人に、そもそもの「やりたいこと」の探し方から、失敗せずに物事をはじめ軌道に乗せていく方法、さらにはその「新たな挑戦」を少しずつ大きな取り組みへと変えていく方法まで、具体的に教えます。 自分の可能性を引き出し、人生を明るく変えていくためのヒントが満載です。 【目次情報】 第1章 「小さくはじめる」とはどういうことか 第2章 自分の旗の探し方 第3章 アイデアの魅力を磨く視点と手法  第4章 やりたいことを一歩進める構想メモのつくり方 第5章 仲間をつくり取り組むこと 第6章 運や流れのつかみ方

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(2

starstar
star
2.7

読みたい

2

未読

0

読書中

0

既読

5

未指定

11

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください