
食がデザインする都市空間
小野芳朗 / 岩本馨
2019年4月26日
昭和堂
3,300円(税込)
ホビー・スポーツ・美術 / 科学・技術
食から都市デザインを見直す時、なにがみえてくるのだろうか。これまでにない視点から、京都を素材に都市と食の関係を読み解く。海外研究者の視点も加え、これまで見えなかったまちの物語に迫る。 第1部 食の循環 第1章 都市をかたちづくる食ーバーゼル|マニュエル・ヘルツ+シャディ・ラーバラン 第2章 京都の食と水の循環|小野芳朗 第2部 食の関係性 第3章 食から見る近世都市京都|岩本馨 第4章 近代トリノの食と空間ー建築、都市から領域へ|赤松加寿江 第5章 都市からひろがるフードスケープ|土屋一彬+原祐二 第3部 食と錦市場 第6章 錦市場の形成史|岡本和己 第7章 錦市場のブランド化|岡本和己 第8章 錦市場の現在|岩本馨 第4部 食のデザイン 第9章 「食」のブランディング|岡田栄造 第10章 錦食空間のデザイン|角田暁治
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー