
アルゴリズムの基本
トマス・H.コルメン / 長尾高弘
2016年3月31日
日経BP
2,640円(税込)
パソコン・システム開発
コンピュータアルゴリズムの手軽な入門解説書です。著名教科書『Introduction to Algorithms』(日本語訳は『アルゴリズムイントロダクション』〔近代科学社〕)のエッセンスをまとめたものであり、図と一般用語で手順を示しています。 この著者が中心メンバーとなってアルゴリズム解析と評価の方法を記した『Introduction to Algorithms』は世界的に著名なMITの教科書ですが、MITの学生でも難しく、また多数の問題を解かなければならない面倒くささがあります。そこで、この著者がこの著名教科書のエッセンスをもとに簡潔な入門書を書いたものです。全体に疑似コードはなく、図と一般用語で手順を示しています。 第1章 アルゴリズムとは何か、なぜ注目しなければならないのか 第2章 コンピュータアルゴリズムの記述、評価の方法 第3章 ソートと探索のアルゴリズム 第4章 ソートの下界とその打破の方法 第5章 閉路なし有向グラフ 第6章 最短経路 第7章 文字列のアルゴリズム 第8章 暗号の基礎 第9章 データ圧縮 第10章 ハードな問題
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー