
再現性が高いシンプルスイング
2020年6月18日
プレジデント社
660円(税込)
ホビー・スポーツ・美術
緊急事態宣言が解除され、ゴルフ場への客足も戻りつつあり、ゴルファーの活動も少しずつ活発化してきているようです。とはいえ、ゆるみすぎてはいけないと感じるゴルファーも多く、以前のように気兼ねなくゴルフができる日に向けて、いまはできる練習を行っている、という話もよく耳にします。 そんな、練習に励んでいるゴルファーに向けるのが本書。久しぶりのラウンドで大きくスコアを崩さないために必要な「再現性が高いシンプルスイング」レッスンをお届けします。 スランプに苦しんでいたイ・ボミが復調の兆しを見せたスイング調整法、「肩の軌道はアウトサイドイン」 ゴルフ歴20年以上の40代プロ、藤田寛之、小田孔明らが気づいた「スイングの核心」 プロのつかまり球を実現できる「インサイドアタック」など、多種多様なスイング調整法を集約しました。 調子が戻らくなくても大崩れしない「再現性が高いシンプルスイング」 ラウンドの間隔が空いたゴルファーにうってつけのレッスンです。 (表紙のプロ) 原英莉花 6月25日に国内女子ツアーが開幕。渋野日向子と並ぶ人気を誇る彼女の注目度も日に日に高まっています 006 イ・ボミの復活スイングに曲げないヒント見つけた! 肩の軌道はアウトサイドイン 013 3か月で80を切る ミスがミスにならない「効率的スイング」を作る 028 なぜ起こる? 2打目、絶好のライから大ダフリ ドライバーが良いとアイアンが当たらない 044 ゴルフ歴20年以上で気づいた 40代プロ スイングの核心 054 女子プロがお手本です インサイドアタックでプロのつかまり球を実現! 061 高精度フェードを作ったのは四角いジュースパック!? 062 ローポイントコントロール理論 基本の考え方 最新科学から生まれた超シンプルスイング 066 ローポイントコントロール理論 アドレス ボール位置は最下点手前にしフェースはややオープン 068 ローポイントコントロール理論 バックスイング 左腕が地面と平行になったとき右手のツメが見えているのが正解 070 ローポイントコントロール理論 トップ 両ヒザを積極的に曲げ伸ばしして頭の位置を変えずにトップをつくる 072 ローポイントコントロール理論 切り返し〜インパクト ノド元からヘソの距離と傾きを変えず切り返して理想の体重配分「左8:右2」に 074 ローポイントコントロール理論 フォロー〜インパクト 頭を残して骨盤をスライド&ターン 体の回転でインサイドイン軌道をつくる 076 田中秀道のレッスン真常識 アドレス再検討 下半身ちょっと左で上体はやや右がいい!? 082 初優勝ニアピン女子レッスン 松田鈴英 腕力を使わず肩のタテ回転で手元を上げる 086 超・効率スイングを生む 「動きの順番」
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー