真言宗法儀解説

大山 公淳

2012年7月30日

東方出版

1,650円(税込)

人文・思想・社会

真言宗僧侶、特にその初心者のために、道場荘厳の仕方と、事相の内で最も肝要な外儀法会を 基礎から解説し、諸役人作法を付した恰好の入門書。道場荘厳をはじめ曼荼羅供、結縁灌頂等 の図版を付して理解の一助とする。  凡例 第一章 序 説 第二章 道場荘厳   道場/本尊と曼荼羅/須弥壇と仏前荘厳/八祖大師掛け様/壇/輪宝・羯磨・金剛盤/六器と六種供具/護摩壇/他 第三章 諸法会概説   顕密法会/着座法と行道 第四章 理諏三昧   理諏経の読み方/理諏三昧会 第五章 曼荼羅供法会   種類/職衆装束と諸役人/庭儀大曼荼羅供法則/還列/他 第六章 結縁灌頂法会   概説/法要/披露文/内道場設備 第七章 土砂加持法会   概要/職衆の所作/導師作法/披露文 第八章 常楽会   概説/涅槃講/羅漢講/遺跡講/舎利講 第九章 御影供   概説/正御影供法会/装束並に堂内席次/月並御影供 第十章 仏生会と誕生会   仏生会/誕生会 第十一章 光明三昧会と施餓鬼会   光明三昧会/施餓鬼会 第十二章 大般若会と盂蘭盆会   大般若会/盂蘭盆会 第十三章 彼岸会と布薩会   彼岸会/布薩会 第十四章 高野山学道 第十五章 諸役人作法   庭儀讃頭作法/平座讃頭作法/鈸の突様並に返鈸/次第散花作法/行道散花作法/誦経導師作法/堂達作法/表百士作法/他

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください