フットボール風土記 Jクラブが「ある土地」と「ない土地」の物語

宇都宮徹壱

2020年11月13日

カンゼン

1,870円(税込)

ホビー・スポーツ・美術

全国に散らばる個性豊かなクラブの「Jリーグへのほそ道」を辿る。 「アマチュアサッカーの今」を克明に描写するルポルタージュ。 目次 なぜ、フットボール「風土記」なのか 第1章かくも厳しき全国リーグへの道 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ 2016年・霜月 第2章親会社の都合に翻弄されて 三菱水島FC 2017年・睦月 第3章県1部からJリーグに「否」を叫ぶ いわきFC 2017年・長月 第4章女川町にJFLクラブがある理由 コバルトーレ女川 2018年・睦月 第5章ワールドカップとJFLをつなぐもの FC今治 2018年・文月~霜月 第6章世界で最も過酷なトーナメント 全国社会人サッカー選手権大会 2018年・神無月 第7章サッカーを変える、人を変える、奈良を変える 奈良クラブ 2018年・師走 第8章アマチュア最高峰であり続けるために FCマルヤス岡崎 2019年・卯月 第9章最大の「Jリーグ空白県」でのダービーマッチ ホンダロックSC&テゲバジャーロ宮崎 2019年・皐月 第10章なぜ「71番目のクラブ」は注目されるのか? 鈴鹿アンリミテッドFC 2019年・水無月 第11章北信越の「Fの悲劇」はなぜ回避されたのか? 福井ユナイテッドFC 2019年・文月 第12章クラブ経営の「属人化」をめぐる物語 北海道十勝スカイアース 2019年・葉月 第13章令和最初のJFL昇格を懸けた戦い 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ 2019年・霜月 第14章蝙蝠と薔薇の街で胎動する「令和的戦略」 福山シティフットボールクラブ 2020年・文月 第15章多様性の街から「世界一のクラブ」を目指す理由 クリアソン新宿 2020年・文月~葉月 ピラミッドの中腹での15年

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstarstar 4

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

9

未指定

14

書店員レビュー(1)
書店員レビュー一覧

やまもと

書店員@BOOKアマノ 有玉店

全国各地に息づくフットボールクラブを知る旅へ

--
1
2020年11月27日

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください