「認知バイアス」を正しく活用する方法 私たちは思い込みから逃れられない?

鈴木 敏昭

2022年12月13日

総合法令出版

1,980円(税込)

人文・思想・社会

偏りがある思い込みの力は、あなたが想像する以上に絶大なものです。「認知バイアス」という言葉が知られてきていますが、はたして正しく認知されているでしょうか? 言葉ばかりがひとり歩きして、“認知バイアス=取り除かねばならないもの”と、その認識自体にもバイアスがかかっていないでしょうか? そういった観点から本書では、心理学実験や研究、論文を例にとり、あくまでニュートラルな立ち位置で、改めて「認知バイアスとはなんなのか」を解説します。そして、単なる認知バイアスの紹介にとどまらず、「思い込みを突き止める方法」「思い込みの脱却法」「思い込みを遊んで活用する方法」を解説・紹介していると言う点で、本書はいわゆる「認知バイアス」本と大きく異なります。 この1冊で文字通り、認知バイアスのすべてがわかるはず! 第1章: 「不合理な思い込み」としての認知バイアス 第2章: 認知バイアス・思い込みとは何か 第3章: 思い込みをもたらす「思考プロセスとしての認知バイアス」 第4章: 思い込みの突き止め法 第5章: 思い込みからの脱却と活用

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

8

未読

1

読書中

0

既読

2

未指定

14

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください