丸山豊の声

輝く泥土の国から

松原 新一

2012年4月17日

弦書房

2,090円(税込)

人文・思想・社会

医師にして詩人。星雲のような人・丸山豊(1915-89)。いま、その声に耳を傾け、伝えようとしたこと、目ざしたものは何だったのかを山本源太・古賀忠昭・鍋島幹夫・松原新一 が縦横に語り合う。 《丸山豊》軍医としてビルマに従軍、戦後は開業医の傍ら、詩誌「母音」を刊行、谷川雁・森崎和江・川崎洋・松永伍一らを世に送り出した。戦争体験を主題に随筆「月白の道」(創言社)を出版、戦争を生きのびた静かな勇気の書として、今なお読み継がれている。詩人としての長年の業績に対し、平成3年「丸山豊記念現代詩賞」が創設された。 ◉丸山豊が語る 「母音」創刊の頃/谷川雁との出会い/砲兵としての谷川雁 他 ◉丸山豊・人と文学 戦後の〈余生〉をささえたもの/丸山豊における孤独と他者への関わり/丸山豊との内なる対話/発見し、育てる〈教育者〉 他 ◉丸山豊を語る みんなの中で自分を磨いていく/現実の生き方と詩法/「真」を求める詩人  他 ◆丸山豊年譜付

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください