
写真でマスターする きちんと確実にできる全部床義歯の試適・装着
水口 俊介 / 飼馬 祥頼 / 菊池 圭介
2014年3月31日
ヒョーロン・パブリッシャーズ
7,150円(税込)
医学・薬学・看護学・歯科学
『全部床義歯の印象』(2011年刊行),『全部床義歯の咬合採得』(2013年刊行)と続いてきた連続企画の最終巻です.本書では,全部床義歯の口腔内試適から最終調整にまつわる問題の中から,臨床で遭遇する頻度の高いものを取り上げて解説します.また,最終章ではパターンの異なる問題ケース17例を提示し,その解決策を示します. 第1章 ロウ義歯試適の流れ ロウ義歯試適の前に 試適の際のチェックポイント 前歯部試適 被蓋のチェック 正中の移動 下顎前歯の修正 リップサポートの最終チェック 臼歯部試適 咬合平面のチェック リップサポートの最終チェック 床縁の最終チェック 第2章 試適時に生じる様々な事項 顎位を間違えたケース 咬合高径と咬合平面の設定を迷ったケース オトガイ部の印象の失敗が排列に影響したケース 咬合高径と咬合平面を下げたケース 顎変形のある患者さんの排列例 〈コラム〉義歯調整と患者指導 第3章 研磨面形態と歯肉形成の原則 研磨面形態と歯肉形成の原則 上顎の研磨面形態 下顎の研磨面形態 舌側の歯肉形成 口蓋皺襞 〈コラム〉下顎前歯部の排列と調整について 第I5章 一連の装着の操作を覚えよう 義歯床縁のチェック 装着の際のチェックポイント 上顎義歯の粘膜面調整 適合試験材あれこれ 下顎義歯の床縁チェック 下顎義歯の粘膜面調整 咬合調整の原則 咬合調整 義歯使用に関する指導 〈コラム〉全部床義歯はフルマウス・リコンストラクション(1) 第5章 よい義歯に仕上げるために 吸収した上顎,フラビーの調整の注意点 上顎義歯の床縁 バッカルシェルフ オトガイ部 舌下腺部(サブリンガル)に関する議論 後顎舌骨筋カーテンの議論 顎舌骨筋部の調整 咀嚼を想定した粘膜面の調整 チークバイトを避けるために リマウントを恐れるな! 〈コラム〉全部床義歯はフルマウス・リコンストラクション(2)
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー