
瀬戸内寂聴 愛ことば いわて天台寺青空法話
瀬戸内寂聴
2022年12月17日
岩手日報社
1,320円(税込)
人文・思想・社会
故瀬戸内寂聴さんが岩手県二戸市浄法寺町の天台寺で30年間続けた「青空説法」。時を経ても色あせず、私たちの胸に今もなお響くことばの数々を収録した一冊。 「自分の目の前の人を、一日に一度でも喜ばせてあげてください」 「恨みは早く忘れるように。しかし、恩は忘れちゃいけない」 「楽しいことを見つけ出して。じ〜っとしていてもいいことは寄って来ません」 多くの人々に元気と笑顔を与え続けた天台寺青空説法で、音源が残る1998年6〜11月の6回分を収録。愛と優しさ、ユーモアにあふれ、時にピリリと辛口な「愛ことば」。当時76歳の寂聴さんが私たちに伝えてくれた仏の教え、生と幸せへの問いかけが今、鮮やかによみがえります。 復興を遂げた天台寺の青空法話。人の心に寄り添い、ユーモアあふれる話は、亡き今も人の心を癒やすだろうーー瀬戸内寂聴秘書 瀬尾まなほ
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー