今さら聞けない人事制度の基礎48話

株式会社グローセンパートナー 吉岡利之

2017年11月2日

日本生産性本部 生産性労働情報センター

1,650円(税込)

ビジネス・経済・就職

人事制度は、とかく「地味で楽しくなく難しそう」と思われがちですが、社員の雇用や働き方にかかわる大切な分野です。本書はそんな人事制度に、読者が少しでも関心を高められるよう工夫されています。 48のテーマはそれぞれ、導入部分、基礎解説編、応用編に分け段階を追って書かれていることから、とっつきにくさを払しょくするとともに、用語として押さえていただきたい言葉は太字に標記にしてあります。 人事部門に初めて配属になった方、それ以外でも人事制度の関心のある方、そして関連部門にいながら“ちょっと自信がない”方向けにお薦めの一冊です。 第1章 等級制度         例)辞令に2級って書いてありますけど、これってなんですか? 第2章 報酬制度        例)自社の報酬水準を知りたいのですが調べ方が分かりません 第3章 評価制度        例)能力や行動を評価するのって難しくないですか? 第4章 退職金制度、定年後の雇用        例)転職した先輩が、退職金が少ないと言っています。。。 第5章 その他、人事制度にかかわるテーマ        例)新聞でよく見かける同一労働・同一賃金ってなんですか??

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください