医学のすすめ
すべては患者の幸せと医療の発展のために
門脇孝
2016年4月8日
西村書店(新潟)
1,320円(税込)
美容・暮らし・健康・料理
患者さんから教えられた痛切な願い。恩師からもらった大切な言葉。医師を志し研究に明け暮れた日々。なぜ糖尿病が増えているのか、そしてなぜヒトは太るのか。--アディポネクチン(長寿ホルモン)受容体発見までのスリリングなドラマと患者さんへの切なる思い。 数々の医学上の発見はいかにしてなしえたのか。 肥満・糖尿病から、サルコペニアやフレイル、健康長寿や糖尿病の画期的な新薬の話まで。肥満・糖尿病研究の世界的権威がわかりやすくお話しします。 目次(抜粋) ◆1章 すべては「人のためになりたい」から始まった 原点に立つ/患者さんとの思わぬ再会/人に役立つ研究を/期待と不安 ほか ◆2章 肥満研究が糖尿病治療薬の道を開いた 太る原因/脂肪細胞のもう一つの役割/発想のきっかけ/アディポネクチン受容体の発見/最初は信じられなかった ほか ◆3章 患者さんのための知識ーーよく知れば、糖尿病は怖くない 血糖の調整システム/インスリンの役割/サルコペニアって何?/フレイルって何?/健康長寿ということを意識しよう/活動的であることが大事/「一病息災」という言葉を胸に ほか ◆4章 すべては患者さんのために 耳を傾けて、共感する/患者さんに還元するということ/治療の両輪/真理の探究
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー