
鉄道と電車の技術
最新メカニズムの基礎知識
広岡 友紀
2013年5月16日
さくら舎
1,760円(税込)
科学・技術
JR、私鉄の進化する鉄道・車両・機器・システム! ★知っておきたい鉄道工学用語★ 制御系ーー ☆電機子チョッパ制御 ☆界磁チョッパ制御 ☆VVVF制御 ☆ゼロベクトル ☆GTOサイリスタ ☆ IGBトランジスタ、他 台車系ーー ❀ダイレクトマウント台車 ❀ボックスペデスタル台車 ❀アルストーム台車、他 装置系ーー ☆ATC ☆ATO ☆絶対信号・許容信号 ☆複線・単線並列 第1章 鉄道とレール 第2章 電車の分類 第3章 電車の記号表記 第4章 電車と電気の関係 第5章 制動のメカニズム 第6章 電車の色彩学 第7章 電車の快適学 第8章 鉄道と信号 第9章 車両の性能 第10章 車両の哲学 第11章 進化する車両 第12章 鉄道橋梁の構造 第13章 鉄道工学用語の基礎知識
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー