
まんがで知る教師の学び3
学校と社会の幸福論
前田康裕
2018年2月20日
さくら社
1,980円(税込)
人文・思想・社会
大人気シリーズ第3弾 働き方改革、新学習指導要領、カリキュラム・マネジメント、学校と社会の連携など、今注目のテーマについて、知っておくべきキーワードや知識が、まんがで分かりやすく学べます。 著者の前田康裕先生は熊本市の教育センターでの教員指導に加え、先駆的な実践やICTの活用など多彩な教育活動で知られ、現在は熊本大学教職大学院准教授。熊本市立向山小学校教頭時代に熊本地震で被災され、本書では勤務校が避難所になった体験も描かれています。 新学習指導要領の理念である「よりよい学校教育を通してよりよい社会を創る」ための一例を提示。 人気コラム「これからの人生と社会を考えるビジネス書」も充実のラインナップ。思わず手に取りたくなる本が各章で紹介されています。 第1章 学校の多忙化 ーー学校における働き方改革 第2章 教育課程と学習指導要領 ーー社会に開かれた教育課程 第3章 熊本地震 ーー教職員のメンタルヘルス 第4章 避難所としての学校 ーー自助・共助・公助 第5章 学習する組織とシステム思考 ーー人生100年時代 第6章 カリキュラム・マネジメント ーーゆとり世代 第7章 学校と社会との連携 ーー業務改善と5S 第8章 まちづくりと共同体の再構築 ーー他責社会から感謝社会へ
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー