受験新報 2015年 12月号 [雑誌]

2015年10月31日

法学書院

1,578円(税込)

テキスト / 付録付き雑誌

■特集 上位合格答案とその思考過程 中央大学真法会指導スタッフ 合格ラインの上昇が顕著だった本年度論文式試験について,上位合格者の答案を各科目2名ずつ掲載しました。合格者自身による答案作成の注意事項・思考過程も収録しています。 ■別冊付録 平成27年度合格体験記集 本年度の司法試験合格者11名(法科大学院ルート9人,予備試験ルート2人)の体験記を収録。様々な経歴をもつ合格者から,自分にあった勉強法を見つけてください。 ■憲法 論文の流儀 第2回 表現の自由・─判断枠組み各論[旧司法試験平成3年第1問(改作)] 弁護士 伊藤たける 表現の自由の判断枠組みを理解した上で,答案をどのように書き進めていくべきかを,前回掲載された受験生の答案を分析しながら解説していきます。 ■論文答案の書き方講座 〜実践編〜 第2回 刑法各論型問題の特徴と危機管理について 弁護士・アガルートアカデミー講師 内藤慎太郎 旧司法試験平成20年度第2問を題材に,問題文の事実から犯罪が成立しそうな行為をピックアップし,それについての犯罪の成否を検討していくという,答案完成までの具体的な思考方法を学ぶことができます。 ■巻頭言 行政法の改正 西南学院大学大学院法務研究科教授 石森 久広 ■中央大学真法会 誌上添削教室〈出題問題と解説〉 憲 法 早稲田大学教授 後藤 光男 行 政 法 西南学院大学大学院法務研究科教授 石森 久広 民 法 九州大学法科大学院教授 赤松 秀岳 商 法 駿河台大学准教授 菊田 秀雄 民事訴訟法 明治学院大学教授 畑 宏樹 刑 法 明治大学法科大学院法務研究科教授 大塚 裕史 刑事訴訟法 首都大学東京法科大学院教授 峰 ひろみ 〈12月号出題問題〉 〈応募のしくみ〉 ■ロースクールたより ロースクールの授業について T:東京大学法科大学院在籍 中央大学法科大学院について Q:中央大学大学院法務研究科在籍 ■私のおすすめ本 佐藤多佳子著 『一瞬の風になれ』第1部〜第3部 渡辺 一成 裁判官室の窓/うっかり 秋霜烈日/百日裁判 弁護士の雑記帳/大事なこと ある書記官の調書ファイル/過払い金10年 試験ニュース ニュース「司法の周辺」 次号予告

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください